代替医療の一つとして世界的にも認められている「タイマッサージ」と、漢方やお灸にも使われてきた万能薬草よもぎで全身を温める「よもぎ蒸し」。
“体温が1℃上がると免疫力もアップする”と言われているからこそ、気血を整える揉みほぐしと体を温める施術をセットにしたいと考え、この組み合わせに辿り着きました。
その他、ハーブボールや台湾式をベースにしたフットリフレクソロジーなど、アジア発祥の様々な温め・揉みほぐしの伝統療法を組み合わせ、お客さまのお悩みに合わせたオーダーメイドの施術を提供しております。
Treatment Details
施術内容
Mugwort Steam
よもぎ蒸し
よもぎを中心とした薬草を煮立て、その蒸気を膣から直接とりこみ、身体を温める民間療法です。韓国が発祥で、600年以上昔から産後の女性の回復を助けるために利用されてきました。
当店では、カウンセリングの一環として「ハーブリーディング®️(ハーブの読み取り®️)」を実施しています。選んでいただいたハーブの中からお好きなものを組み合わせ、よもぎ蒸しにブレンドしています。お好きなハーブの香りを楽しみながらよもぎ蒸しを受けられるのが特長です。
よもぎ蒸しはこんな方におすすめ
※ 申し訳ございませんが、男性はご紹介いただいた方のみとなります (マッサージ等は施術可能です)
※ 妊娠中/月経中/高血圧/感染症/人工透析など重い疾患がある方にはご遠慮いただいております
※ キク科アレルギーの方はよもぎ以外の薬草をご提案いたしますので予約時にお申し付けください
よもぎ蒸し❺つのこだわりポイント
- ❶ 水へのこだわり
-
蒸気を膣から直接吸収するからこそ、水質が大事。安全性も考え、LIXILの高塩素除去タイプの浄水栓を使用しています。
※ 発がん性の可能性があるとされているトリハロメタン、PFOS、PFOAも80%以上除去。塩素除去率は95%(LIXIL調べ) - ❷ よもぎのこだわり
-
信州産のお灸の艾(もぐさ)として使われる品質の高いよもぎをお裾分けいただいています。
花、種子、実、葉、根、茎など全てが詰まった「全草よもぎ」を使用しているので、薬草としての効果も高く、成分をたっぷり吸収したい方向けのパワフルなよもぎです。 - ❸ 温めへのこだわり
-
よもぎ蒸しはマックスの温度になるまで少し時間がかかります。当店ではスタート時からガッツリ温めてもらうため、最初はフットバスで足から温めます。フットバスはエプソムソルトを投入し、ふくらはぎまで入るタイプを使用。
頑固な冷え症の方にも「汗のかき方が違う」と好評です。 - ❹ ひのきの座浴器(よもぎ蒸し専用椅子)
-
奈良県産・吉野ひのきを使用した無塗装の座浴器を使用しています。ひのきには調湿効果・消臭・抗菌作用があり、蒸気で包むよもぎ蒸しにはぴったりの素材。また、木製の座浴器は座面が広く、座りやすいという利点もあります。
- ❺ リモコン付きで、温度調整が自由自在
-
リモコン付きのコンロなので、ご自身でちょうど良い温度を調整できます。セラピストが座浴器の中を覗き込んで都度調整するということもなく、気兼ねなくお楽しみいただけます。
Herbal Ball
ハーブボール
ハーブボールとは、数種類のハーブ(薬草)を布に包み蒸して温めたものを、身体に当てる施術です。温熱とハーブの成分が皮膚や呼吸を通じて体内に浸透し、リラクゼーションや健康促進の効果をもたらします。
アーユルヴェーダが発祥と言われていますが、当店ではインドやスリランカではなく、タイの伝統医学の中で使われているタイのハーブボールを使用しています。
ハーブボールはこんな方におすすめ
Thai Traditional Massage
タイマッサージ・タイ古式マッサージ
約2500年前、仏陀の主治医だったシヴァカ・コマラパット師が開祖し、インドから仏教と共に伝えられたとされるタイマッサージ。2019年にはユネスコ世界無形文化遺産にも登録されています。
タイ本国では公式な医療行為の一つとして認められ病院内で提供されている他、欧米を含む多くの国で代替医療の一つとして認知されています。
施術は、主に手・指・ヒジなどを使って圧迫し、エネルギーの流れを整える「指圧」と筋肉や関節の柔軟性を高める「ストレッチ」を組み合わせた手技で構成しています。
体の部分的な痛みや疲れを緩和させるのが目的の整体とは違い、体全体にアプローチすることで全身の筋肉をほぐし血流を促進する他、ストレッチで体の柔軟性を高め関節の可動域を広げたり、精神的なストレス解消にも良いとされています。
タイマッサージはこんな方におすすめ
※妊娠中/高血圧/骨粗鬆症の方には施術をご遠慮いただいております
Foot Reflexology
フットリフレクソロジー
「第二の心臓」とも言われる足裏。全身の様々な内臓や器官に繋がる末梢神経が集中しているエリアがあり、そのエリアを「反射区(はんしゃく)」と呼びます。その反射区に圧を加えて働きかけ、体のエネルギーの流れを整えるのがリフレクソロジーです。
当店のリフレクソロジーは台湾式がベースとなっております。指の関節や木のスティックなどを使用し、深い圧を加えてツボを刺激するため痛キモチいい施術です。(痛みが苦手な方は優しく施術いたしますのでご相談ください)
痛みを感じる箇所やゴリゴリしている箇所は、体の不調を示すサイン。反射区を触ることで全身の状態が見えてくるので「なんとなく不調」「疲れがとれない」という方におすすめです。
フットリフレクソロジーはこんな方におすすめ
Course
施術コースのご案内
相乗効果の高い「身体を温める×手技で整える」セットを続けやすい価格でご提供しています。
よもぎ蒸しやハーブボールで身体を温めて免疫力向上&自律神経を整え、
世界一気持ちいいと言われる タイマッサージ で気血の流れを整える。
両施術を通して老廃物を流して排出し、自然治癒力を高めるお手伝いをいたします。
1回では効果が持続しないので、このセットを定期的に継続して通える価格で提供したいという思いで設定いたしました。
その他、お悩みの内容やお時間・ご予算から最適なプランをご提案いたしますので、LINEにてお気軽にご相談ください。
- 心身共にお疲れの方へ。カラダを温め、ゆるめてほぐす
温✖️整セットコース -
温×整セットコースを選んでいただいた方には【特別割引サービス】をご用意しております。詳しくはコチラから。
温 身体を温める
よもぎ蒸し | 30〜40分
ハーブボール | 30分
※初回はハーブボールをご購入いただく必要があります(通常価格1,800円)整 手技で整える
タイマッサージ|60分・90分
▼ オプション (30分)
ドライヘッド&ショルダー
フットリフレクソロジー
Price List
よもぎ蒸し+整 / 60分
7,200円 (税込7,920円)
7,200円 (税込7,920円)
よもぎ蒸し+整 / 90分
タイマッサージ 90分 またはタイマッサージ 60分にオプションをつけた場合の金額です9,200円 (税込10,120円)
9,200円 (税込10,120円)
よもぎ蒸し+整 / 120分
タイマッサージ 90分にオプション1つ、またはタイマッサージ 60分にオプション2つをつけた場合の金額です11,200円 (税込12,320円)
11,200円 (税込12,320円)
ハーブボール+整 / 60分
6,000円 (税込6,600円)
6,000円 (税込6,600円)
ハーブボール+整 / 90分
タイマッサージ 90分 またはタイマッサージ 60分にオプションをつけた場合の金額です8,000円 (税込8,800円)
8,000円 (税込8,800円)
ハーブボール+整 / 120分 タイマッサージ 90分にオプション1つ、またはタイマッサージ 60分にオプション2つをつけた場合の金額です
10,000円 (税込11,000円)
10,000円 (税込11,000円)
- 単体メニュー
-
タイマッサージ
60分 4,500円 (税込4,950円)
90分 6,500円 (税込7,150円)60分 4,500円 (税込4,950円)
90分 6,500円 (税込7,150円)よもぎ蒸し
30〜40分 2,700円 (税込2,970円)
40分 2,700円 (税込2,970円)
回数券5回分 | タイマッサージまたはオプション30分お試し付(初回購入時のみ) 12,000円 (税込13,200円)
回数券5回分
タイマッサージまたはオプション30分お試し付(初回購入時のみ)
12,000円 (税込13,200円)
※ 上記は施術時間です。お着替えやコース説明、カウンセリングなどを含めますと、所要時間はプラス20分ほどかかる想定です
※ 全てのコースにカウンセリング/ドリンク提供/フットバスが付きます。お時間の関係で不要な場合はご予約時にお申し付けください
※ お支払い方法は現金またはPayPay、楽天Pay(楽天キャッシュ)のいずれかになります
Follow Me